SHARE

ニュース

【記事公開】「ITmedia AI+」にて、AI活用を支えるクラウド基盤としてGMO GPUクラウドが紹介されました

「“AI社会の到来”を見据える国内事業者が説く基盤構築の難しさ」という記事(ITmedia AI+、2025年10月2日掲載)において、GMO GPUクラウドは、複雑な環境構築をお客様に利用しやすい形で提供する仕組みを持つGPUインフラ基盤として紹介されました。

この記事では、プロダクト設計・運用を担当する川村周氏とシステム設計・運用を担当する木村洸太氏が、AI を使い始めたい企業・開発者が直面する「ハードウェア・ソフトウェア環境の導入コストや設定工数」の課題に触れつつ、GMO GPUクラウドが提供するNVIDIA GPU を活用した即時利用可能なクラウド基盤が、こうした障壁を大きく軽減できるという内容を語ります。

これにより、AIプロジェクトをより迅速に立ち上げたい企業様・開発者様にとって、GMO GPUクラウドが有力な選択肢であることが改めて示されています。

GMOインターネット株式会社は、2025年10月17日に開催される「CTC DISCOVER 2025」にて、先進的な取り組みを紹介します。セッションには木村氏が登壇し、NVIDIA B300を搭載することで進化を遂げたGMO GPUクラウドの今後の展開や将来のビジョンについて解説する予定です。
AI開発基盤の新たなスタンダードを掲げるGMO GPUクラウドの最新動向を、ぜひイベントの場でご体感ください。

【イベント名】CTC DISCOVER 2025
【開催日時】2025年10月17日(金)10:00~18:30
【セッション】生成AI時代に向けたBlackwell GPU基盤導入計画 ― GMOの取り組み(ノベルティあり)(17:00~17:40)
【会場】グランドプリンスホテル新高輪 飛天・国際館パミール
【応募方法】事前登録制(無料)
【応募期間】2025年10月15日(水)まで

お問い合わせ

お問い合わせフォームにご入力いただき、送信ボタンをクリックしてください。

弊社担当からご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。

*は必須項目です。
さらに詳細項目入力へ